むち打ちの症状と治療

SponsoredLink

むち打ちの自覚症状と治療記事一覧

頚椎捻挫型の自覚症状と治療

むち打ち症状の約70〜80%を占める頚椎捻挫型は、ダメージの範囲が首の筋肉や靭帯の損傷のみで、神経症状や骨の異常はありません。頚椎捻挫型の主な自覚症状首の後ろ側と両側面に痛みを感じ、首を伸ばそうとすると痛みが強まる。一日中頭痛がして、横になって休んでも痛みが去らない。肩こりおよび首から背中にかけて筋...

≫続きを読む

 

神経根症状型の自覚症状と治療

むち打ち症状の神経根とは、脊髄の運動神経と知覚神経が集まっている場所のことで、むち打ち症状によって、神経根の周辺に炎症や腫れ、圧迫などが起きますと、神経根の部分に痛みを感じますし、各神経によって脳からの指令が届けられる先の部位にも、さまざまな不調が生じます。むち打ち症状により、椎骨内の椎間孔から脊髄...

≫続きを読む

 

バレ・リユウー型の自覚症状と治療

むち打ち症状のバレ・リユウー症状型は、後部交感神経症候群ともいわれていて、むち打ち症状のダメージが首の頚椎周辺の炎症や腫れにとどまらず、頚椎に沿うようにして通る頚動脈や椎骨動脈の血行に影響が及んだ場合に起こる症状です。頚動脈や椎骨動脈の血行が阻害されますと、頭部に届く血液量が減少してしまい、小脳や三...

≫続きを読む

 

脊髄症状型の自覚症状と治療

むち打ち症状の脊髄症状型(脊髄損傷型)は、首の頚椎を形成している7つの椎骨の連結部にむち打ち症状のダメージが、脊髄に損傷を生じた場合に分類されるタイプです。椎骨と椎骨の間にあってクッションの機能を果たす椎間板が損傷を受けたり、周辺の筋肉や靭帯などが事故の衝撃に耐え切れずに断裂すると、椎骨の位置はずれ...

≫続きを読む

 

脳脊髄液減少症の自覚症状と治療

脳脊髄液減少症は、むち打ち症状との関連が最近になって判明した症状で、髄液とは脳と脊髄の間を循環している無色透明の液体で、体内で絶え間なく生成・排出され、健康な成人で常時180mlあるとされています。脳脊髄液の循環中は一定の圧力が保たれていて、その数値もわかっていますし、髄液が循環する脳や脊髄は、3層...

≫続きを読む

 
SponsoredLink

お問い合わせ